日本国国籍をお持ちでない方は、採用時に就労許可書の提出が必要となります。

本年度求人内容 求人情報へ
姫路市野里243 株式会社 くろがね工作所 求人情報に戻る

本年度の新卒求人予定は終了いたしました。
求人問い合わせメールへ 本年度正規従業員の問い合わせは
メールでのみ受付中です。


本年度新卒求人要項

中途採用求人情報
メール問い合わせ
中途採用求人予定は終了いたしました。

  

新卒求人要項へ



中途採用求人要項
(機械をいじるのが好きな方・油汚れが気にならない方)
◎ 正規社員・パートタイマー共終了いたしました
 
パートタイマー求人要項
求人職種 現場事務・簡易な機械加工・部品検査(出来ればJW CAD 経験者歓迎)
就業期間等 月〜金曜日 8:30〜12:00  必要書類 ; 履歴書・健康診断書
その他 年齢 35歳程度以下     マイカー通勤 ; 原則不可
採用担当者 代表取締役社長 大釜章男  問い合わせは下記メールにてお願いします。
中途採用正規従業員求人要項
採用担当者 代表取締役社長 大釜章男  問い合わせは下記メールにてお願いします。
求人職種 総合職(主にフライス加工・生産組立) 
受付期間 随         時
会社説明会 随時          (要電話)  説明会、選考の旅費支給はありません。
選考日時  随   時 選考場所  本社2階
応募書類  履歴書、健康診断書   
選考方法 筆記(一般常識、数学、専門)、面接、書類    数学は必修(簡単な数2B程度)
必要資格等 1,機械設計履修又は電気工事士資格者又は同等以上の知識、技能を有するもの
2,または普通旋盤またはフライス盤技能士、各組立作業2級程度の技術を有するもの

鰍ュろがね工作所の職種内容・必要な知識等
品質保証 製品検査・品質統計管理・計測技術・機械加工及び機械用材料知識全般等
設計開発 機械及び電気回路設計全般・資材外注管理・組立工事・経理知識等
生産組立 装置組立修理・電気や油空圧回路設計及び組み立て修理工事・機械加工等
生産加工 旋盤、フライス盤加工・溶接作業・装置やユニットの修理・組立工事補助等
生産事務 現場事務・簡易な機械加工・資材、工程管理・製品検査補助等
経理・労務 会計事務全般・労務事務及び管理・機械製品知識等

本年度 新卒用求人要項
 
採用担当者 代表取締役社長 大釜章男  問い合わせは下記メールにてお願いします。
求人職種 総合職 1名
受付期間   〜  充足 まで           (メール・郵送のみ)
会社説明会 随    時        (要電話) 説明会、選考の旅費支給はありません。
選考日時 9月25日 午前10時より 選考場所 本社2階
応募書類 履歴書、(*卒業見込み証明書、成績証明書)、健康診断書   
選考方法 筆記(一般常識、数学、専門)、面接、書類    数学は必修(簡単な数2B程度)
必要資格等 機械設計履修又は電気工事士資格者又は同等以上の知識、技能を有するもの

給与等の規定

新卒基本給
基本給
高校卒一般職 157,500円
高専卒一般職 168,000円
大学卒一般職 168,000円
大学卒総合職 174,720円
注  記
その他諸手当
給食手当 500円/日 皆勤手当 6,300円
家族手当 配偶者 14,000円 :父母、祖父母 12,000円 :子供 12,000円/人
通勤手当 市内在住で通勤距離3q以上かつ公共交通機関利用者以外 5,700円
市外在住で通勤距離25q以下かつ公共交通機関利用者以外 9,100円
通勤距離25q以上かつ公共交通機関利用者以外        14,000円
公共交通機関利用者     全額   
(但し最高 20,000円まで)
技能手当 各種詳細別途有り(各種技能検定2級 各々 6,720円/月 等)
諸手当の変更により上記内容が変わる場合もございます。

中途採用は上記新卒採用に準じますが、詳細につきましては別途お問い合わせ下さい。
日本国国籍をお持ちでない方は、採用時に就労許可書の提出が必要となります。
 先頭行へ戻る 求人情報へ
求人情報に戻る